2020年01月01日

2019年を終え、2020年を迎えます

いやはや、つい先日ブログを更新したばかりだと言うのに、もう年末ですよ。
ブログ更新の時期ですよ。
いつもいつもブログ更新に追われる日々を送(略

2019年もMASTは楽しく活動できました。
ライブ回数は20〜22回くらい(なんで幅があるんだw
毎月1回以上はライブをできていて、途切れることなく続けていられるのは本当に嬉しいです。
ライブを聴きに来てくださる皆様を始め、ライブ場所を提供いただいている皆様、お声がけいただけるイベンターの皆様、ともに出演していただけるミュージシャンの皆様、本当おかげさまで「音楽活動してます。ライブ活動してます」と言わせてもらえています。いつも本当にありがとうございます。

なんでモールのワンマンライブは6年目となりました。
不思議なもので、定期ワンマンライブなのに回を増すごとに必死さが高まると言うか、まったく落ち着かない感じなんですよね。
そんなワンマンライブも、2020年は40回を迎えます。
ちなみにMASTの右も2020年に40歳を迎えます。すなわちMASTは2020年に、40代の二人組にグレードアップするわけです。40代ライブをお楽しみください(?

そんなわけでだいぶおっさんなふたり組のMASTですが、若い方ともライブでご一緒させていただくことも多くてありがたいですね。
やっぱ人前に出て何かを表現する人って、皆さん確固たる自分を持ってます。大いに刺激をいただいておりますわ〜

あ、毎月1回以上はライブできてるとか言いましたが7月ライブなかったですすいません、とここで正直に言わなきゃきっとバレないだろうことを敢えてカミングアウト。

2019年はライブに加えて、ついにCD作成に向けたレコーディングも開始。
10年以上MASTやっててようやくレコーディング開始。
それこそ10年以上前に作った曲をようやくレコーディ(略

音源は2020年にはリリースする予定です!お楽しみに!

あと新曲ですね。2019年は新曲を3曲送り出すことができました。
なにげにMAST的には多いほうですよ。ここ褒めるとこですよ?(どこまで低いハードルで褒めろと

そんな一年でした。

2020年は、いよいよブログをちゃんとやっていこうと考えております。
信じられないかもしれませんがこのブログって2011年から存在していて、そのくせ記事をアップした回数ってたぶん50回もないんじゃないかって勢いなんですけど、2020年はちゃんと書いていこうと思います。
というか、ライブの振り返りをきちんとしたほうがいいなと思い始めておりまして、それをこのブログの場を使ってやっていきたいなと。
ブログの更新頻度が上がりますよ〜(たぶん

そんなわけで2020年もよろしくお願いします!

2019年中のアップが間に合わなかった!(ぉぃ




広告
posted by MAST at 00:08 | Comment(1) | やや音楽っぽいこと | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年12月31日

2018年終わりますそして2019年へ

あぁぁぁぁ2018年も終わりますねぇ

では恒例の1年に1回しか更新しないブログにて、1年の振り返りをしたいと思います。

いや恒例でもなんでもないのにただ更新サボってるだけなのにあたかも1年に1回の更新が定例的な活動であるかのような書き方をする僕はポジティブですねってポジティブでもなんでもなくただのサボりです。
今年はブログ更新を定期的にやろうと思って、ToDoリストに書いたりしてやる気を出してたわけですね。でToDoリストに書きっぱなしのまま1年ブログを更新せずに逃げ切るという、見方によっては意思の強さを感じさせる1年となりました。これ全然すごいことじゃないのでご安心くださいね。安定のダメ人間ですのでご安心ください。
来年もそれなりにブログに触れ合っていきたいと思います(ぇw

あ、ブログ上のライブ予定だけはちゃんと更新しますのでそれだけ参考にしていただけると幸いですw

さて2018年ですが、今年も楽しく音楽活動できましたぜ〜

ライブ回数は20回。
回数は去年よりちょっと減らしました。

でも今までにないライブをする機会をいただけて充実しておりましたよ〜

FORCEや窓枠1Fホールといった場所でライブできました!MAST的には初でした。

またそのうちFORCEでのライブでは、ボンゴさんというスーパーパーカッショニストにサポートに入っていただき、3人体制での出演もしました。
今まで他の方と1〜2曲だけコラボしたってことはありましたが、ステージ全体をMAST以外のメンバーと共に、そして全曲MASTの曲でやるなんてのは初で、これまたとっても楽しく新鮮で、いい経験になりました。
なんか、リズム感が安定しました(当たり前だw

MASTで10年以上やってますが、初めてのことがいろいろあった1年でした。

そしてなんでモールで定期開催しているワンマンライブは5年目に突入。
気づけば隔月ワンマンで活動中のミュージシャンの中で最長になってしまいました。
いつも足を運んでいただける皆様、応援して頂ける皆様には本当に感謝に尽きません。おかげさまでワンマンライブを続けられております。

あと僕ら的には「MASTのライブが楽しい」とうお言葉をいただくことが増えてきてるのがとっても嬉しいです。
僕らわりかしおっさんですし、歳とってから活動を始めた者どもですので、なにはなんでもまずは楽しむのが最優先って感じでやっております。なにかにつけて「楽しくライブしていく」を言い続けてる僕らですので、そんな僕らを見てお客様も一緒に楽しんでいただけるってのは本当に幸せなことですよ。

ここまで書いて、なんかあんまりいつもみたいにふざけたことを書けてない自分に変な焦りを感じてますが、たぶん自分のホームであるブログに異様なほどのアウェイ感を感じていることが原因だと思いますw

さて2019年。
2018年の残り時間ももうわずかなので、書きたいこともたくさんあるものの、納期に間に合わせねば!早く書き上げてアップせねば!みたいな感じで慌ててます。

とりあえず、2019年も新しいことします!

来年もぜひとも、よろしくお願いします〜

広告
posted by MAST at 23:48 | Comment(2) | 音楽の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年12月31日

【報告】ワンマンライブvol.23(2017/12/15)

大変遅くなりましたが、先日のワンマンライブのご報告をと。

2ヶ月に1回の定期ワンマンライブ。今回で23回目となりました。そしてそれと同時に、僕らMASTの2017年のライブ納めの日でもありました。
いろいろな皆様からご縁をいただき、年々ライブ回数は増えております。今年もライブは20回を超えました。本当、ありがたい限りです。
順調に活動できた1年でしたが、ライブ納めをこのワンマンライブで締めくくれるというのはホント幸せですな。

なわけでセットリストです。

1.Crazy Smoke
2.隣に
3.ながれ星(福山雅治カバー)
4.アンブレラ
5.木の葉
6.again
7.ありがとう
8.終
9.変わりゆくもの
アンコール:軸
 ※途中でストレッチも入っています(←どうでも良い注釈
クリップボード01.jpg
最後の最後まで楽しくできましたわぁ。

2017年を振り返ると、新曲は2曲できたり、屋外ライブは一度も雨に降られることもなかったりと、いい感じに過ごすことができました!
1年で新曲2曲とか、いやいや、もっと作れよと、ドヤ顔で「2曲作りました!」じゃねぇだろとか言われそうですが、去年作った曲は1曲だったので、今年は去年の倍の曲数を作ったことになります。驚愕の急成長!刮目相待!
…よ、よし、これくらいにしときます。

2018年も引き続きやっていきたいと考えていますが、重要なのはライブ回数ではなく、1回1回、1曲1曲を大切に演じていくことだと思っております。
大事なことを見落とさぬよう、やっていきたいですな。

そんなわけで2018年一発目ライブは、2018年2月のワンマンライブになるはず!
予定では、そこに新曲も持っていくつもりでおります!
良いスタートを切りましょうぞ

こんなMASTですが、1年以上ブログの更新を放ったらかしにしておいて、さも「いつも書いてました」と言わんばかりに自然な記事を投稿しているこんなMASTの右ですが、来年も何卒よろしくお願いします〜

【次回ライブ予定】
MASTワンマン_20180216.jpg
2018年2月16日(金)20:00〜
 MASTワンマンライブ vol.24
 場所:なんでモール(浜松市上島)
 料金:お一人様1,000円

ではでは、良いお年を!!

広告
posted by MAST at 19:55 | Comment(2) | 音楽の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2016年05月22日

悠久の時を経て

いやぁ久々ですよ。久々の更新ですよ。まったく、久々すぎて1年ぶりくらいな気がするぜ。って完全に1年経ってるわけですけど。むしろ1年以上だろなに微妙にサバ読んでんだお前って勢いですけども。
しかもこのタイミングの5月に更新することによって、見た目的には2015年4月→2016年5月って感じで更新となるので、一見「お?4月、5月と毎月更新してる?」みたいな錯覚を起こさせようとしてますからね。もうやり口が汚い。狙いがしょぼい。ザコここに極まる。ありあまる(?

そんなわけで、更新サボってましたすいません。もはや何度目になるかもわからないこの謝罪(ダメすぎ
ワンマンライブ1周年の報告を終えて以降、ブログの更新を怠っていました。既にワンマンライブ2周年も無事にとり行うことができているというのに。。。
なんだろ、何か特別なきっかけがあったわけでもないんですが。なんとなくやらなくなっちゃってました。
その間「ブログの更新をしないのか」と言ったご連絡は当然のことながらゼロ件・・・かと思いきや意外とあって驚いたり。

でもブログ書いてないからってMAST失踪説とかMAST解散説とかMAST変態説とかが流れることもなく、というか流れるはずもなく、ってか最後の説に至っては流すまでもなくあらかじめ周知の事実、ブログを更新するしないなどと言った些細なことに左右されない揺るがぬ事実ですから逆の意味でそんな説は流れないわけなんですけども。

しかもこの1年で新たに知り合ったって方も多いので、そういう方にとっては「え、MASTのブログなんてあるの?」って方もいるのかも。
というのも、MASTの特に右側の人、まぁ文面見たらわかる通り完全にこのブログ書いてる人のことなんですけど、その右側の人ってSNSとかでもいちいち長文じゃないですか。無駄に長文なために、Facebook投稿時に「長文を書きたいときはノート機能を使うといいですよ」とかシステム側から提案されるレベルで長文書くじゃないですか。
あれだけ書いといてお前、ブログまで書くの?ってなもんです。まだ書く気なのかと。

またそれらのSNSでは、MASTの右側の人に病的に絡まれて困っている人もいると思います。このブログはそんな風に日常的に被害を被ってる人が敢えて自ら足を運ぶ場所です。オッケーなんかよくわかりませんが筆者も読者もオール変態とでも言いたい模様w

そんなMASTブログ、今回再開のきっかけに至った理由としては、ブログ内に「この広告は1年以上更新が無いサイトに表示しています」などという広告が、つまり「要するに、ここはずっと更新されていない廃墟ブログです」的な広告が表示されたからだったりします。そういうのが出るのもちょっとやだなぁと。
あと僕の好きな漫画「HUNTER X HUNTER」が3年半ぶりに連載を再開するとの報を受けて触発されたからとかぜんぜん関係ない他者が絡んでたりもしますw。なおこのブログのURLにもなっているmastmastっていうドメイン名はHUNTER x HUNTERの影響を受けていたりしますと言うどうでもいいプチ情報を垂れ流してみる。

ライブさせていただける機会も増えまして、活動回数も前よりちょっと増えました。ライブをどんどんやってくのも当然楽しいんですが、なんかこう、ちゃんと振り返ると言うか、そういう場もあったほうが良いなと言うことで、ブログはブログとして書いていこうと思います。まぁ落ち着いて振り返りとかすると落ち着いているあまりふと思いついた全然関係ないネタをきちんと調べた上にそれに対する自説を述べ始めたりするもんですから収集つかなくなると言う定常運転を見せ付けるので、そのへんは修正していきたいなんてことはたぶん微塵も考えていない。今後も安定の脱線を続けますw

さて、さすがにこれだけ期間が空いてしまうと、どんなツラして記事を書けば良いのやら、いろいろ考えたりしまして。
1年以上にわたる各ライブ報告を一記事にまとめてみる、もうそれぞれのセットリストとか共演いただいた方々の感想など詳細な情報を臨場感ありありで一記事に書くとか狂気に満ちたこともやろうかと思ったりもしましたがなんかいろいろエラい事になりそうなのでやめときました。
と言うかそれやるとえらいですし。あ、ここで言う「えらい」は、立派とか大変って意味のえらいではなく、遠州弁的に「疲れる」を意味するほうの「えらい」ですのでお間違えなく。アウェイから引っ越してきた僕としては「えらいえらかったでえらかったらぁ、えらいやぁ」=「とても大変だったのでお疲れでしょう、立派ですね」を表現できるなんて!と衝撃を受けたものでしたってここでこれまでの話題の流れ無視で遠州弁解説が行なわれる謎さ。

なんとなくアレなので、これまでの空白期間の活動状況をダイジェストで振り返ります(テキトーに話変えすぎ

2015年
5月:MASTにとって初めてのジョイントライブ!withなかやさん。
   なかやのお二人のエンターテイナーっぷりに改めて感銘を受ける。
6月:初めてワンマンライブをオリジナル曲のみでやってみた。
  ⇒喋りの時間を長くして曲数を減らすと言う暴挙により達成
7月:わりとのんびりしてた(ぇ
8月:前回ワンマンライブの反撃とばかりに新カバー曲を多く取り揃えてワンマンに挑む
  ⇒やっぱカバー曲も入れたほうがええやとの結論に。
9月:初のショッピングモールライブinプレ葉!多くのお客様に来ていただけて感激!
  ⇒さすがアピタ・ピアゴ5% OFFの日w
10月:やらフェスで大雨、僕らの出番が終わったらとたんに晴れるwアンブレラやらなかったのが原因か
11月:伊藤ユンケル真司氏とジョイントライブ!ライブ中にジョイント名がMASJIと決まる
12月:クリスマスワンマンライブにて「来た時よりも健康に」がMASTライブのキャッチコピーとなる
  ⇒以降、それほどこのコピーは使われていないw
2016年
1月:ライブ共演した方に本ブログの更新を期待されて焦るw
2月:ワンマンライブでMASTの右が喉不調という愚行
  ⇒反省し、ライブの2週間前からマスク着用を自身に義務付けた結果、2月〜4月末までマスクを外せる日がなくなってしまい、
   「ミュージシャン気どり」「花粉症デビュー」「バカは風邪ひかない」などいろいろ言われる。なお最後のはマスク関係ない。
3月:大都会磐田にてライブ!豪華共演者が集結したことからも磐田が大都会であることを如実に示しており、まったくもって大都(以下略
4月:ワンマン2周年!新曲も披露!そしてさらに今月も2度にわたり大都(略

よーし書けた!なんか自分に勝てた!(ぇ

ではまたこれから適宜更新していきますよ。
SNSとかに大々的に「復活しました!」とか告知するのもアレなので、そういうのなしでこっそりやっていく構えで。
なので更新に気付いて何らかの手段で連絡くれた最初の方には、何らかのプレゼントを差し上げようと思っています。よし、少なくとも2〜3年は誰からの連絡もないと思う(リアルw
誰ひとりとしてリアクションくれないからって僕がSNSとかで「いやぁ今日も長文書いちゃったなぁ」などと、ブログ書いた感を微妙に匂わす投稿とかしたら僕の負けですw

そんなわけで久々に更新した復活記念にもかかわらず内容が音楽的要素ゼロな上に写真もないと言う、閲覧者にとっては苦行のような記事ですが、これを皮切りにブログ再開して行くぜぇ。これからもよろしくお願いします!

広告
posted by MAST at 20:01 | Comment(4) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年04月28日

2015/4/17(金) MASTワンマンライブvol.7 祝!ワンマン一周年!

4月17日(金)は、MASTワンマンライブでした!

MASTのワンマンライブは昨年、2014年4月にスタートしました。そう、今回で1周年。1歳ですよ。

今日は、いつも応援してくださる皆様、初めて見に来ていただけた方、遠路はるばるお越しいただいたサプライズな方々、ともに活動するお仲間様々に見守られながらのライブとなりました。皆さんとともに今日を迎えられて、MASTは幸せ者です。いや幸せユニット、幸せデュオ?です。幸せデュオを幸せ者と同じイントネーションで読むと文字数的にはぴったりはまるけど何を言ってるのか分からなくなりますな。って違う意味で何を言ってるのかわからない俺。
あ、いやここは脱線するシーンじゃない。そう、今日は感謝の日でした。もうなんかいろいろ、ホントありがとうございます。

この1年、オリジナル曲を増やしたりライブでの立ち振る舞いを見直したりと、いろいろ取り組んだりはしました。
でもそんなことより重要なのは、演奏させてもらえる場をいただけてることと、そこに足を運んでくれるお客様がいると言うことです。ライブはそれで成り立っています。
ワンマンライブを続けられたのも、すべてはそこ。改めてなんでモールとマスター、そしてお客様には頭が下がる思いです。

おっとなんかすいません、いつもバカなかとばっかり書いてる僕も、たまにはこうやって真面目なことも書きたくなるわけですよ。ってこうやってバカなことを書くための布石を打つわけですよ(ぇ

さて1周年ということで気合いも入れて臨んだ本日なんですけども、立ち上がりはまさかこの僕がMCでアガるという状態に陥り、途中から流れをつかんできたまさひろ君が良い感じでフォローしてくれるという「完全なるいつもの状態」で進行しました。
この段落の出だしを見て「お?マサシってそんなMC得意な奴だっけ?」って思った方、ご安心ください。今回も絶好調でふわふわしてました。安定感すら漂う不安定さでしたよ。
48.jpg

演奏曲はオリジナル中心で、カバーは1曲のみでした。
今年の目標にしていた「オリジナル曲のみでのワンマンライブ」も、もう少しで手が届きそうです。
果たして目標は達成できるのか?今後の作曲の調子次第ですね。もし年末間近になっても新曲の目処が立たない場合は、MCの技術を高めてトーク時間を増やすことにより1時間の中での演奏曲を少なくし、現在の曲数のまま目標を達成するという卑怯な選択肢もあります。ただそちらの方が難易度高い気もしますがw

【曲目】
1.Crazy Smoke
2.終[つい]
3.隣に
4.灯り
5.Desperado(イーグルス)
6.アンブレラ
7.後の祭り
8.again
9.ありがとう
ec.軸

さて今回は新曲初披露!!8曲目の「again」です。
自分の中では、MAST感を出しつつ曲調は今までにない雰囲気なのができたと思ってます。まだまだ粗削りで要精度向上ですが、好評をいただけてうれしかったです!これから育てていきまっせー。

今日はライブのあとに後援会様の主催による抽選会も行われ、ハイクオリティさが好評を博している食品を始め、入手困難なレモンジーナ(笑)や、本気で入手困難なぺヤングなど、素敵な品々の数々が。

そして僕らからも1周年記念プレゼントです。
2015-04-18_073858.JPG
MASTオリジナルクッキー。
無論、僕らの手作りクッキーと言いたいところですがそんなことはなく、まさひろ君は「金に物を言わせて用意した」とか敢えてクズさ満載な表現をしてました。さすが。

そんなこんなでいろいろやった今日でしたが、皆様のおかげで良い節目を迎えることができ、2年目に向けて素晴らしいスタートが切れました!
これからも何とぞ、よろしくお願いします!

次回ライブは5月17日(日)。「なかや」さんとのジョイントライブです!ギターを弾きながら二人で歌うなかやさん。奇しくも僕らと近しいスタイルですな。なかやさんはワンマンライブを既に3年以上続けており、多くの人に認められる素晴らしいミュージシャン。僕らのライブも何度も見に来てくれているにも関わらず、僕らは一度もなかやのライブ見に行けてない。昨年秋のやらフェスでは出演日時が丸かぶりでまたも見に行けないなど、失礼千万な対応をしているMASTです。そろそろ縁を切られるんじゃないかとビビってましたが、今回晴れてジョイントさせてもらえることになりました。
MASTにとっては初のジョイントライブ、果たしてどんな感じになるのやら?楽しみです!

広告
posted by MAST at 22:13 | Comment(0) | 音楽の話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする