2016年05月22日

悠久の時を経て

いやぁ久々ですよ。久々の更新ですよ。まったく、久々すぎて1年ぶりくらいな気がするぜ。って完全に1年経ってるわけですけど。むしろ1年以上だろなに微妙にサバ読んでんだお前って勢いですけども。
しかもこのタイミングの5月に更新することによって、見た目的には2015年4月→2016年5月って感じで更新となるので、一見「お?4月、5月と毎月更新してる?」みたいな錯覚を起こさせようとしてますからね。もうやり口が汚い。狙いがしょぼい。ザコここに極まる。ありあまる(?

そんなわけで、更新サボってましたすいません。もはや何度目になるかもわからないこの謝罪(ダメすぎ
ワンマンライブ1周年の報告を終えて以降、ブログの更新を怠っていました。既にワンマンライブ2周年も無事にとり行うことができているというのに。。。
なんだろ、何か特別なきっかけがあったわけでもないんですが。なんとなくやらなくなっちゃってました。
その間「ブログの更新をしないのか」と言ったご連絡は当然のことながらゼロ件・・・かと思いきや意外とあって驚いたり。

でもブログ書いてないからってMAST失踪説とかMAST解散説とかMAST変態説とかが流れることもなく、というか流れるはずもなく、ってか最後の説に至っては流すまでもなくあらかじめ周知の事実、ブログを更新するしないなどと言った些細なことに左右されない揺るがぬ事実ですから逆の意味でそんな説は流れないわけなんですけども。

しかもこの1年で新たに知り合ったって方も多いので、そういう方にとっては「え、MASTのブログなんてあるの?」って方もいるのかも。
というのも、MASTの特に右側の人、まぁ文面見たらわかる通り完全にこのブログ書いてる人のことなんですけど、その右側の人ってSNSとかでもいちいち長文じゃないですか。無駄に長文なために、Facebook投稿時に「長文を書きたいときはノート機能を使うといいですよ」とかシステム側から提案されるレベルで長文書くじゃないですか。
あれだけ書いといてお前、ブログまで書くの?ってなもんです。まだ書く気なのかと。

またそれらのSNSでは、MASTの右側の人に病的に絡まれて困っている人もいると思います。このブログはそんな風に日常的に被害を被ってる人が敢えて自ら足を運ぶ場所です。オッケーなんかよくわかりませんが筆者も読者もオール変態とでも言いたい模様w

そんなMASTブログ、今回再開のきっかけに至った理由としては、ブログ内に「この広告は1年以上更新が無いサイトに表示しています」などという広告が、つまり「要するに、ここはずっと更新されていない廃墟ブログです」的な広告が表示されたからだったりします。そういうのが出るのもちょっとやだなぁと。
あと僕の好きな漫画「HUNTER X HUNTER」が3年半ぶりに連載を再開するとの報を受けて触発されたからとかぜんぜん関係ない他者が絡んでたりもしますw。なおこのブログのURLにもなっているmastmastっていうドメイン名はHUNTER x HUNTERの影響を受けていたりしますと言うどうでもいいプチ情報を垂れ流してみる。

ライブさせていただける機会も増えまして、活動回数も前よりちょっと増えました。ライブをどんどんやってくのも当然楽しいんですが、なんかこう、ちゃんと振り返ると言うか、そういう場もあったほうが良いなと言うことで、ブログはブログとして書いていこうと思います。まぁ落ち着いて振り返りとかすると落ち着いているあまりふと思いついた全然関係ないネタをきちんと調べた上にそれに対する自説を述べ始めたりするもんですから収集つかなくなると言う定常運転を見せ付けるので、そのへんは修正していきたいなんてことはたぶん微塵も考えていない。今後も安定の脱線を続けますw

さて、さすがにこれだけ期間が空いてしまうと、どんなツラして記事を書けば良いのやら、いろいろ考えたりしまして。
1年以上にわたる各ライブ報告を一記事にまとめてみる、もうそれぞれのセットリストとか共演いただいた方々の感想など詳細な情報を臨場感ありありで一記事に書くとか狂気に満ちたこともやろうかと思ったりもしましたがなんかいろいろエラい事になりそうなのでやめときました。
と言うかそれやるとえらいですし。あ、ここで言う「えらい」は、立派とか大変って意味のえらいではなく、遠州弁的に「疲れる」を意味するほうの「えらい」ですのでお間違えなく。アウェイから引っ越してきた僕としては「えらいえらかったでえらかったらぁ、えらいやぁ」=「とても大変だったのでお疲れでしょう、立派ですね」を表現できるなんて!と衝撃を受けたものでしたってここでこれまでの話題の流れ無視で遠州弁解説が行なわれる謎さ。

なんとなくアレなので、これまでの空白期間の活動状況をダイジェストで振り返ります(テキトーに話変えすぎ

2015年
5月:MASTにとって初めてのジョイントライブ!withなかやさん。
   なかやのお二人のエンターテイナーっぷりに改めて感銘を受ける。
6月:初めてワンマンライブをオリジナル曲のみでやってみた。
  ⇒喋りの時間を長くして曲数を減らすと言う暴挙により達成
7月:わりとのんびりしてた(ぇ
8月:前回ワンマンライブの反撃とばかりに新カバー曲を多く取り揃えてワンマンに挑む
  ⇒やっぱカバー曲も入れたほうがええやとの結論に。
9月:初のショッピングモールライブinプレ葉!多くのお客様に来ていただけて感激!
  ⇒さすがアピタ・ピアゴ5% OFFの日w
10月:やらフェスで大雨、僕らの出番が終わったらとたんに晴れるwアンブレラやらなかったのが原因か
11月:伊藤ユンケル真司氏とジョイントライブ!ライブ中にジョイント名がMASJIと決まる
12月:クリスマスワンマンライブにて「来た時よりも健康に」がMASTライブのキャッチコピーとなる
  ⇒以降、それほどこのコピーは使われていないw
2016年
1月:ライブ共演した方に本ブログの更新を期待されて焦るw
2月:ワンマンライブでMASTの右が喉不調という愚行
  ⇒反省し、ライブの2週間前からマスク着用を自身に義務付けた結果、2月〜4月末までマスクを外せる日がなくなってしまい、
   「ミュージシャン気どり」「花粉症デビュー」「バカは風邪ひかない」などいろいろ言われる。なお最後のはマスク関係ない。
3月:大都会磐田にてライブ!豪華共演者が集結したことからも磐田が大都会であることを如実に示しており、まったくもって大都(以下略
4月:ワンマン2周年!新曲も披露!そしてさらに今月も2度にわたり大都(略

よーし書けた!なんか自分に勝てた!(ぇ

ではまたこれから適宜更新していきますよ。
SNSとかに大々的に「復活しました!」とか告知するのもアレなので、そういうのなしでこっそりやっていく構えで。
なので更新に気付いて何らかの手段で連絡くれた最初の方には、何らかのプレゼントを差し上げようと思っています。よし、少なくとも2〜3年は誰からの連絡もないと思う(リアルw
誰ひとりとしてリアクションくれないからって僕がSNSとかで「いやぁ今日も長文書いちゃったなぁ」などと、ブログ書いた感を微妙に匂わす投稿とかしたら僕の負けですw

そんなわけで久々に更新した復活記念にもかかわらず内容が音楽的要素ゼロな上に写真もないと言う、閲覧者にとっては苦行のような記事ですが、これを皮切りにブログ再開して行くぜぇ。これからもよろしくお願いします!




広告
posted by MAST at 20:01 | Comment(4) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年06月01日

口内炎の特効薬発見

僕とか無駄にデリケートなので、よく口内炎とかできたりするんですよ。デリケートなんで(何度も言うな

で6月に入りましたね。6月はそう、ワンマンライブvol.2があります。
そういった大仕事が近づいてくると、なんか口内炎ができたりする。やっぱデリケ(以下略

ってかアイスを食べたり、氷が入った飲み物を飲んだりするだけで口内炎できる体質なんで、まぁ大したこたぁないんですけど(デリケートも聞いて呆れる

でも口内炎ってそれなりに痛いから気分も良くないし、いちいち痛くてめんどくさいんです。
『ボーリング/高橋優」バリのめんどくささ。

でそんなめんどくせぇ口内炎の治し方を試行錯誤した結果、ついに発見した口内炎の特効薬。

イソジン的なうがい薬あるじゃないですか。あれは水に薄めて使うわけですが、通常より濃い目にして口に含み、しっかりゆすぐ。そうすると驚くほど効きます。
歯磨きの後、寝る前などに行うと効果的。なんか急に治る。塩を塗るとかそういった苦行的な痛みもないし。お勧めです。

ブランド志向でイソジン買わなくても、イオンで買えるジェネリック感満載のやつで十分問題なし。

ってかこれしか使ったことない(ぉ
ジェネリック万歳

ライブまで1週間切ったら、しょうが、梅干し、ねぎ、イソジンですなw

僕と同じ悩みを持つデリケートな皆さん。ぜひお試しあれ。

広告
posted by MAST at 22:19 | Comment(0) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2014年05月12日

風邪を治す食べ物一覧

ライブとか定期的にやってるとそれなりに体調とか気をつけてるわけですけど、たまにどうしてもかかってしまうのが風邪。声に思いっ切り影響しますからねぇ。お困りの方も多いかと思います。
resize.jpg
僕なんか「バカだから風邪ひかない!これぞ磐石の布陣!」とかタカをくくってても、ひいちゃうんですよね。嘘つき(ぉ

そもそも風邪って原因菌の種類がわりといろいろあるらしく、一発で治すなんてのはなかなかムズいんだそうです。なかなか厄介なアイツです。
だいたい「今年の風邪は治りにくい」ってフレーズ自体、言われない年もないよね的な感じもするので、やっぱ風邪って今年に限らず常にそこそこ治りにくいもんなんだってことだと思います。

で、風邪ひいたときの治し方ですが、結局のところ風邪は薬では治んなくて、体の自己治癒力を使って治すしかないんだそう。
で、「自己治癒力」とかなんかややこしいこと言ってますけど、これは体がもともと持っている自発的に菌と戦って倒す能力のこと。じゃあ体はどうやって風邪菌を倒してるの?という話になりますが、菌の連中は熱さに弱いので、体温を上げてやっつけてくわけです。これが風邪ひいて熱が上がるメカニズムです。

どうよ、この論理的なアプローチ(大したことなさすぎ

風邪ひいたからっていろいろ手を下してどうこうするのは愚策で、体が自発的に戦って治しにいくのを待つのが良策。僕らは、体が戦いやすいよう環境を整えてやる。それが最短で風邪を治すコツというわけですな。
というわけで、自発的に戦う体を効果的にサポートする、体温上昇・殺菌効果のある食品を一覧化しました。あと咳もやっぱキツイんで、咳を緩和する効果も加えたものを表ででまとめました。どうよ、この論理的なアプ(以下略

もちろん風邪ひいた後に食べるだけではなく、風邪を予防する効果もあるので、ライブが近づいたらこの辺を重点的に摂取するとたぶん良いっすよ。
名前 体温上昇 殺菌 咳止め その他
ショウガ
ねぎ
梅干し
蜂蜜 免疫(ビタミンC、ミネラル)
金柑 免疫(ビタミンC、ミネラル)

でここまでグダグダ書いたくせに、今からもっと重要なことを書きますが(ぉ

風邪をひいてしまったら、
・とりあえず寝る(これが一番効く)
・水は多めに飲む
・食欲なけりゃ、上の表の食品たちも無理して食べなくてOK
だそうな。

体が発するサインに素直に従う。それが一番良いようです。

広告
posted by MAST at 20:12 | Comment(0) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月30日

落下

いやー、こんばんは。
先週までアルミバンパー、前面アルミカバー、背面アルミカバーの完全防御iPhoneでした。
ふとした拍子にバンパーの留めネジが取れて無くなってしまいました。
んで、完全なる裸状態で使ってたのですが、、、こういう時こそ落としちゃうのね(~_~;)
前面のガラスが欠けてしまった(−_−;)

広告
posted by MAST at 21:36 | Comment(0) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年08月27日

海鮮(By マサヒロ)

photo.jpgども、歌ってる方のマサヒロです。

ライブ楽しかった〜。
ライブの詳細はまた別途書くとして、
土曜日に焼津に行ってきました。
なんか海鮮食べたいな〜って思いまして。
魚センター以外で美味しそうなところを適当に探して、魚いちさんに行きました。

そこは海鮮丼が推し丼(ぉ らしいので海鮮丼を。

やばい、ネタが程よく大きくてうまし。
1260円か、安いなこれ。
女の人が一人で食べにきていたり、人気ある店なんだな、ここ。
確かに美味いし大将もぶっきらぼうだけど以外に優しいし、なんかわかるな。

んー、いろいろと開拓して行きたいけど、普通にまた行くな。

ごちそうさま。


広告
posted by MAST at 16:36 | Comment(0) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年04月03日

今日は雨

ども、マサヒロです。
今日は雨がすごかったですねー。
去年の台風みたいだなんて会社で言ってるヤツもいる位、なかなかの激しさでしたね。
さて、今仕事あがりなんですが、止んでますね。
良かったです。
ついでにガソリンの値段の勢いも止んでくれるといいんですけどね。

さて、ガソリンいれて今日はなんだかあったかいものが食べたいですな。
よし、決めた。豚キムチ。
ではでは。

広告
posted by MAST at 21:11 | Comment(1) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月23日

GIAN

photo.jpgどうも、マサヒロです。
ジャイアンの正式なスペルって、GIANなんですね。
パッと見たとき、「ジアン?」とかっておもってしまいました。

先日、神奈川にある藤子F不二雄ミュージアムにいってきました。

これ、自分へのお土産。

いいでしよ?「綺麗なジャイアン」(ぉ


広告
posted by MAST at 12:19 | Comment(1) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月22日

ビックリマン

photo.jpgさて、マサヒロです。
こんにちは。

昨日コンビニでビックリマン売っていたのでついつい。

さて、なにがでるか、、、、、

お、おぉ、、、

地味でした(ぉ


広告
posted by MAST at 12:23 | Comment(0) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月21日

文字化け

どうも、二度も文字化けしてしまって意気消沈、日々精進。
ということで、文字化けしたのは写真付きが悪かったんではないかと、試しに写真なしで書かせていただきました。

そういえば、最近は卒業の季節ですね。今朝も通勤途中の幼稚園で卒園式をやってました。みんな小学生になるんですね〜。俺も成長しなくては。

さて、今度は文字化けしてないかな?

広告
posted by MAST at 00:28 | Comment(2) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年03月18日

ますがた

\xE3\x81í\x81\x86\xE3\x82\x82\xE3\x80\x81\xE5\x85\x88\xE6\x97ャ\x83í\x82ゃ\x83\x96\xE3\x82\x92\xE3\x81\x97\xE3\x81\x9F\xE3\x82\x93\xE3\x81с\x81\x99\xE3\x81\x8C\xE3\x80\x81
\xE3\x81\x84\xE3\x81\x8B\xE3\x82\x93\xE3\x81\x9B\xE3\x82\x93\xE3\x80\x81\xE3\x81ŝ\x81\x8B\xE3\x81ŝ\x81\x8B膈\x86筝\x8D膕障\x81с\x80\x82
\xE3\x81障\x81\x9F罘\x9F篌\x9A荀\x8B\xE3\x81ゃ\x81\x91\xE3\x81⓾\x81\x8B\xE3\x81\x8D\xE3\x81障\x81\x99\xE3\x80\x82

\xE3\x81\x95\xE3\x81⓾\x81\x95\xE3\x81⓾\x80\x81\xE3\x81\x97\xE3\x81違\x82\x89\xE3\x81\x8F\xE3\x81\x8A篁\x95篋\x8B\xE3\x81\x8C綽\x99\xE3\x81\x97\xE3\x81\x8F\xE3\x81☗r\xE3\x81\xAB絽違\x81c\x81⓾\x82\x82\xE3\x82\x8D\xE3\x81\x8F\xE3\x81ŝ\x82\x82\xE3\x82\x93蕋\x9F\xE3\x81c\x81⓾\x81ŝ\x81\x8B\xE3\x81c\x81\x9F\xE3\x81勉\x81с\x81\x86\xE3\x81障\x81\x84\xE3\x82\x82\xE3\x82\x93\xE3\x81с\x82\x82蕋\x9F\xE3\x81\x84\xE3\x81\x9F\xE3\x81\x84\xE3\x81ŝ\x81\xA8\xE3\x80\x82

\xE3\x81障\x81\x9A\xE3\x81壩\x98守下矢印2\xE3\x81壩\x9E≦就鐚\x81
\xE3\x81\x86\xE3\x81障\x81\x84\xE3\x80\x82篏\x95蕋\x9F\xE3\x81c\x81⓾\x82\x82\xE3\x81\x86\xE3\x81障\x81\x84\xE3\x80\x82
\xE3\x81c\x81⓾\x81\x8B\xE8\x90純\x81∞\x9D\x80\xE3\x81\x8F\xE3\x80\x82



広告
posted by MAST at 17:06 | Comment(2) | もはや音楽と関係ない話 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする